
アイアンサーガのオススメ紫パーツ編、この記事はその2になります。
オリネコ
初心者の方はぜひ参考にしてみてね!
というわけで今回は、マスター帯の筆者がこれだけは絶対取っとけ!
というパーツを紹介します。
評価基準は以下の通り。
- 汎用性はあるか
- 闘技場で有用性はあるか
- ストーリーで有用性はあるか
- 入手しやすいか
- 上位帯で採用されているか
無駄なくサクサクいきますので、最後までお付き合いくださいませ‼
(評価は2019年11月時点でのものになります。)
ハードシェル
効果:耐久値+30%.1回に受けるダメージが、自身の最大耐久値の3%を超えない.重ねがけ不可
- 機体が受けるダメージを目に見えて減らしてくれる。
- 書いてあることがシンプルに強い。初心者は優先的に入手を目指そう。
- 闘技場、ストーリーどちらでも活躍するパーツ。
- アリーナの機体環境が変わっても、このパーツは変わらず使われ続けている。
- マスター上位帯でも使用されているため、終盤も腐ることはない。
- 挑戦29:若い騎士で欠片の入手が可能。確実に入手しておきたい。
パーツ評価
汎用性
(4.5)
入手しやすさ
(3.5)
ストーリーでの有用性
(4.0)
闘技場での有用性
(4.0)
マスター帯採用率
(4.0)
総合評価
(4.0)
エーテル弾
効果:銃弾パーツ。射撃武器の攻撃力+15%。攻撃時に27%の確率でシールド、防御、迎撃、ブロック、ステータス効果を無視、重ねがけ不可
- マスター帯を目指すのであればほぼ必須のパーツ。
- 闘技場で上位を目指さない場合、そこまで優先度は高くない。
- 環境によって採用されないケースもあるが、1つは所持しておこう。
- 挑戦でカケラを入手できないため入手難易度は高い。
- ショップで見かけた場合は優先的に入手してよい。
パーツ評価
汎用性
(4.5)
入手しやすさ
(2.0)
ストーリーでの有用性
(3.0)
闘技場での有用性
(4.0)
マスター帯採用率
(4.0)
総合評価
(3.5)
紅蓮リベンジャー
効果:耐久値+25%。3秒毎に紅蓮地雷を1個埋設。破壊されると紅蓮地雷を散布。パーツレベルが上がるとダメージも上昇。
- 瞳様御用達パーツ。
上位帯で瞳以外に装備しているのを見たことがない - 闘技場でマスター帯へのタッチを目指すのであれば、ほぼ確実に瞳を入手する必要があるため、必然このパーツも入手することになる。
- 瞳専用パーツであるため、汎用性は低い。
- 挑戦で入手できないため、入手難易度は高め(2019年11月時点)。
パーツ評価
汎用性
(2.0)
入手しやすさ
(2.0)
ストーリーでの有用性
(3.5)
闘技場での有用性
(4.0)
マスター帯採用率
(3.5)
総合評価
(3.0)
以上、紫パーツ編その2でした。
皆様のお役に立てれば光栄です。
それではまた!!
こんな記事もおすすめ
【マジョルカ】18歳、久保建英の飛躍【前編】
コメントを残す